キッザニア PR

キッザニアで親は何する?大人の過ごし方と保護者交代&再入場について徹底調査!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子供が職場体験できると有名なキッザニアですが、意外と多いのが
「キッザニアで親は何をしますか?」という質問です。

そこでこの記事では

  • 待ち時間に親は何する?
  • 保護者が過ごせるエリアは?
  • 保護者交代&再入場は可能?

など、暇な待ち時間の過ごし方に関する疑問を徹底調査しました!

大人の過ごし方や楽しみ方に関するサービスなども紹介するので、ぜひチェックしてくださいね♪

キッザニアで親は何する?大人の過ごし方3選!

まず大前提として、親の過ごし方を知る前にキッザニアの仕組みを理解しておく必要があります。

というわけで、キッザニアの仕組みについて簡単に説明しますね。

「早く待ち時間の過ごし方を教えてよー!」という方は↓↓こちらをクリックして先へ進んでください^^

子供の体験中!待ち時間でのパパママ達の過ごし方!

知っておくべきキッザニアの仕組み

キッザニアは子供たちのみでお仕事体験する場所です。

基本的に保護者が入っていいのはパビリオンの入り口までで、中に入ることはできません。

子供が親と離れて、仕事や社会の仕組みとはどんなものなのかをリアルな体験を通し学ぶためのようです。

では、こどもが体験をしている時、親は何してるのがベストでしょうか?

キッザニアの待ち時間!大人の過ごし方3選!

子供の職業体験中の待ち時間、親の過ごし方は大きく分けて下記3つです。

  1. パビリオンの外や周りから子供達の見学をする
  2. 大人も入場できるパビリオンで見学する
  3. キッザニアのサービスを利用して休憩(乳幼児連れも対応♪

では、それぞれについて詳しく解説していきます!

パビリオンの外や周りから子供達の見学をする

ほとんどのパビリオンには大きな窓やガラスがあり、子供達の体験の様子を見学することができます。

また見えにくい場所の場合はモニターが設置してあるので利用しましょう!

ガラス越しモニター越しであれば、写真撮影もできるよ!

ここで注目サービス!

ガラス越しやモニター越しですと、上手に写真が撮影できませんよね?

そんな時は「フォトサービス」の活用がおすすめです。

キッザニアには専属カメラマンがいて、「フォトマーク」があるパビリオン内を撮影してくれます。

撮影するパビリオンは日によって異なるので、「本日の撮影パビリオンボード」で詳細を確認しましょう!

撮影パビリオンボードの場所は?
  • キッザニア東京・・・ハンバーガーショップ横
  • キッザニア甲子園・・・独立の泉付近
  • キッザニア福岡・・・当日スタッフに確認

また自分の子供を写真撮影して欲しい時は「フォトマーク」をつけたスタッフにお願いする方が確実です。

ちなみに、撮影された写真は施設内に掲示され、購入することもできます^^

写真の販売時間や料金、販売場所は↓↓こちら。

販売時間
平日・休日・
HS(ホリデーシーズン)
第1部 13:00〜15:10
第2部 18:00〜21:10

キッザニア福岡のみ↓↓こちらの時間です。

平日 第1部 13:00〜17:10
休日
HS(ホリデーシーズン)
第1部 13:00〜14:40
第2部 18:30〜20:10
料金(税込)
  • 2L判 1,500円
  • 大判A4サイズ 2,000円

他にも写真入りのカレンダーやキーホルダーにもできます。

購入場所
キッザニア東京 ハンバーガーショップ横専用レジ
キッザニア甲子園 ナショナルストア横の専用レジ
キッザニア福岡 フォトショップ

記念に残るのでぜひ参考にしてみてくださいね。

大人も入場できるパビリオンで見学する

以下のパビリオンでは、子供たちの体験を近くで見学することができます!

  • 劇場
  • マジックスタジオ
  • テレビ局
  • 裁判所
  • ラジオ局(東京のみ)

こちらは親もパビリオン内に入れるので、間近で子供達のショーや番組作りしている様子が見学できちゃいますよ♪

キッザニアのサービスを利用して休憩(乳幼児連れも対応♪)

①②では子供と一緒の待ち時間の過ごし方を紹介しましたが、大人のみで休める場所も用意されているので、ご紹介します!

保護者ラウンジで過ごす

キッザニア内には、保護者のための専用ラウンジ「PARENTS ROUNGE(東京・甲子園)」「BIG KUP COFFEE(福岡)」があります。

ラウンジではテレビを見たり、読書をしたりとゆっくりくつろげます。

基本的にはお子さまの入室はできないようです。
しかし時間帯によって異なるようなのでスタッフに確認してみてください。

「じゃあ乳幼児がいる場合はどうしたらいいの??」
と思うかもしれませんが、大丈夫!
乳幼児連れに優しいサービスもあるんです♪↓↓

乳幼児連れの保護者の過ごし方

キッザニアには乳幼児エリア(キッザニア福岡ではトドラーエリアといいます)といって、6歳以下のお子様と保護者が自由に過ごせるエリアがあります。
乳幼児のお子様向けに粉ミルクやベビー関連フードも用意してあるので空き時間に利用しましょう。

キッザニアの対象年齢や0~2歳の乳幼児に関する情報は↓↓こちらでより詳しく解説しています^^

キッザニアは何歳から楽しめる?対象年齢や失敗しない方法は?
キッザニアは何歳から楽しめる?対象年齢や失敗しない方法は?気軽にお仕事体験できるキッザニア。 子供が小さい場合、何歳から楽しめるのか気になりますよね? キッザニアは何歳から楽しめ...

また、保護者ラウンジには有料オプションもあります。

ドリンクバー

ご購入時のレシートを持っていけば退場するまで何度も利用可能です。

荷物の一時預かり

荷物の預かりも可能なようです。ただし、預けた後の出し入れは出来ないそうなので、すぐ使わないものだけ預けましょう!

キッザニア福岡では入場口で荷物の一時預かりを行っています。

モバイルバッテリーレンタルサービス

スマートフォンの充電が足りなくなった時にとても便利です。

飲食店でカフェタイム

施設内の飲食店は保護者も利用できます。

支払いは「キッゾ」ではなく、現金・クレジットカード・電子マネーなどです。
子供がキッゾを稼ぐ前から利用できるので、とっても便利ですよ♪


ところで、キッザニアの付き添いは大人1人でOKだと思うけど、途中でパパとママで付き添い交代とかできるのかな?
付き添いの交代と退場、再入場については次章↓↓で解説してるよ!
スポンサーリンク

キッザニアで親(保護者)の交代・再入場はできるのか?一時退場と料金についても解説!

子供達がお仕事体験中、保護者の退場、再入場は可能です。

しかし、途中退場・再入場にはいくつか条件があります。

  • 子供が小学1年生以上なら保護者全員一時退場可能
    こどもが園児の場合は必ず大人1人残ります。
  • 出口で規約同意書の記入と身分証明書の提示が必要
  • 営業終了30分前まで一時退場可能
  • 途中で入場者が入れ替わる場合でも、入場料は発生する
  • 0〜15歳の子供の一時退場は不可
    (事情がある0〜2歳児は保護者となら可能)

このように子供が小学生以上なら保護者が交代で再入場することができそうですね。

1点だけ注意が必要なのが、入れ替わる場合はそれぞれ入場料がかかるということ!

キッザニア内にも楽しめる設備が比較的整っているので、何か用事や事情があって退場する場合以外は家族全員キッザニア内で過ごしてもいいかもしれません。
スポンサーリンク

まとめ

今回は、キッザニアで大人は何をするのか、また保護者交代&再入場について紹介しました!
最後にもう一度おさらいしてみましょう!

キッザニアでの大人の過ごし方は大きく以下の3つです!

  1. パビリオンの外や周りから子供達の見学をする
  2. 大人も入場できるパビリオンで見学する
  3. キッザニアのサービスを利用して休憩(乳幼児連れも対応♪)

また、子供が小学生以上であれば、別途料金が必要にはなりますが保護者が交代で再入場も可能なので安心ですね♪

ただ、キッザニアでの滞在時間は意外と長いです。

そして乳幼児連れの場合はなかなか計画通りにはいかないもの。

ですので、子供と相談しつつ、親も小さい兄弟姉妹も、家族全員、有意義に時間を使って楽しめるよう、臨機応変にベストな過ごし方を見つけてみてくださいね♪

この記事が参考になったら嬉しいです^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です